K2 Systems
ドイツ南部レオンベルグ市に本社を置くK2 System社は太陽光発電パネル専用の架台システムの開発、製造を行っています。少ない部材点数とシンプルな構造で効率よく施工が可能な製品の販売とその高い技術力で、全世界の販売実績は10GW以上、日本でも小学校などの公共案件や大手工場、物流会社など様々な実績があります。
陸屋根用架台D-Domeシステム

K2 基本仕様
M K2 スロットナットは全 K2 架台システムの結合部品として採用され、架台用レールの様々な部分に使われています。
メリット
- すべての K2 架台用レールに簡単に差し込めます
- 差し込んだ後はM K2 のロックも簡単。傾けた時にレールが落下するのを防ぎます
- M K2 はミリ単位の正確さでレールに入れることができます
- 材質:ステンレススチール (1.4301) / TPC
- ボルト :M8
- 高いコストパフォーマンスを実現
傾斜屋根
SPEEDRAILシステム

- 傾斜屋根設置用モジュール
- K2 SpeedClipsとK2 SpeedLocksの併用で取り付けが簡単かつスピーディーに出来ます
- ベースに対してクロスに取り付け可能

MINIRAILシステム
- 重ね式折半屋根用K2 MiniRail
- 高さ調整が可能なクランプにより様々なメーカーの太陽光発電パネルに
柔軟に対応 - 構成部品の小型化により、在庫スペース削減、輸送コスト低減、
取り付け工数削減を実現
MULTIRAILシステム
- 折板屋根、瓦棒葺き屋根、スレート屋根に直接取り付けることが可能
- クロスレールのベースとしても使用可能
- 防食性が高いアルミニウムレールの採用
- マルチレール上にモジュールの直付けが可能
- シンプルな構造で簡単に取り付けが可能
ファスナーシステム

- 従来設置が困難であった大波スレート屋根に太陽電池モジュールを設置可能
- 様々なタイプの母屋、屋根葺き材に適応する高い柔軟性
- 屋根に直接取り付けず、梁や垂木にサポート用アタッチメントを固定するため屋根への負担を軽減
- タップ加工不要で施工が容易
- 留め金具に付随しているカバーおよび防水シールワッシャーによる防水対策
- 重塩害地域、鶏舎、豚舎、牛舎等の家畜糞尿が出る地域、工場地帯など空気汚染が酷い地域に設置可能(※要腐食対策)Krannichが供給する耐塩・耐腐食性が高いAXITECモジュールやSMAパワコデショナと組み合わせることで長期間の安定運用が可能
ハゼ用 CLAMPRAILシステム
- さまざまなタイプのハゼ・立平葺屋根に対応
- ハゼ・嵌合部分を専用クランプで固定するだけなので、屋根に穴を開ける作業工程が不要
- すべり、引張力に対し十分な強度が出るデザイン
- 他のK2部材との組み合わせで簡単で柔軟性のある設置方法が選択可能
- 押さえ金具でモジュールをクランプレールに直接取り付けることが可能
- 耐腐食が高く、軽量なアルミニウム製
- 設備の規模に関わらず、柔軟に対応可能
重ね式折板屋根用Domeシステム
- 東西南北あらゆる設置方向に対応する柔軟性の高い架台システム
- 従来のドームシリーズとスピードレールを組み合わせることで最少の部品点数で信頼性が高いシステムを構築
- 本システムは勾配5°までの折板屋根に取り付け可能
- 正面からのアプローチのみで、手軽でスピーディーな取り付けが可能
- 優れたコストパフォーマンス
- モジュール傾斜角度は10°
陸屋根
D-Domeシステム

- 東西方向をはじめ、全方向に対応可能な10°傾斜架台システム
- 部品点数が少なく、取り付け作業のアプローチが正面からだけなので作業時間が短縮できます。
- 影対策のための離隔が不要なので、設置面を最大限に活用できます。
S-Domeシステム

- 陸屋根用10°傾斜架台システム
- 部品点数が少なく、取り付け作業のアプローチが正面からだけなので作業時間が短縮できます。
- 影対策のための離隔が最小限なので、設置面を最大限に活用できます。
Dome6システム
- 80 %がプレアッセンブルされているため、現地施工時間が70 %程度短縮可能
- 専用のゲージによりレール設置の調整にかかる時間が短縮できます
- 10°までの勾配や耐荷重が高くない屋根にも安全に設置可能です